

3月 | 春スキーも楽しいですよ。ファミリースキーに最適! (まだまだ雪はいっぱい・スノートレッキング・雪のお釜へ、若旦那ガイドあり) |
![]() |
![]() |
||
4月 |
残雪と春の息吹が心地よい (春スキー・蔵王エコーライン開通) |
|
![]() |
||
5月 | 山は新緑とつつじがとてもきれい。
(ブナの新緑・バードウォッチング・クロスカントリーコース、グランドオープン) |
6月 | さくらんぼ狩りが大好評 (日本一のさくらんぼ、山野草・高山植物が咲き始めます) |
![]() |
![]() |
||
7月 | もうすぐ夏休み、さあ、ノエルへ(緑の中でウォーキング・各種スポーツ合宿開始) | |
![]() |
||
8月 | 涼しい高原の空気と森の木もれ陽はあなたをリフレッシュ(満天の星空・昆虫との出会い・トレッキング) |
9月 | 秋のはじまり。スポーツ心がさわぎませんか (いも煮会、きのこ狩り、ぶどう) |
![]() |
![]() |
||
10月 | 美しい紅葉と食欲はノエルにおまかせ (高原全体が美しい紅葉に包まれます) |
|
![]() |
||
11月 | 初冬の山の冠雪と晩秋の里のコントラスト |
12月 | スキーシーズンのはじまり。 ノエルは白銀の中(スキー場開き・輝く霧氷) |
![]() |
![]() |
||
1月 | 新年のスキーはのんびりとノエルで (アルペン・クロスカントリー・ネイチャー・スノボ …雪は若旦那におまかせ |
|
![]() |
||
2月 | 樹氷がいちばん大きくなるとき
|


蔵王お釜(五色岳)
天候によって水の色が変わる火口湖のお釜。壮大な自然は蔵王に来たら必見。車約20分
蔵王エコーライン
全長26キロの山岳道路。季節ごとに雄大な自然を満喫でき朝日連峰や月山も望める。
観音滝
仙人沢を歩き、イオンたっぷりの滝つぼまで行かれます。 徒歩往復約90分
仙人沢つり橋
仙人沢渓谷を望む登山道にあるつり橋。徒歩約60分
蔵王温泉・大露天風呂
渓流に湧き出す温泉をそのまま利用した石つくりの露天風呂。昔ながらの共同温泉や日帰り入浴施設もある。
車約30分

山寺
松尾芭蕉「閑けさや…」の句で有名な山寺・立石寺。奇岩と杉木立の中を約1000段の石段が続く。様々なお堂や碑を拝みながら、歴史と景観が楽しめる。車約60分

上山城
昭和57年に再建された天守閣。市街や雄大にそびえる蔵王連峰を展望できる。車約30分

かみのやま温泉
上山市内には5ヶ所の足湯と80円で入浴できる共同温泉が7ヶ所ある。車約30分

斎藤茂吉記念館
かみのやまが輩出したアララギ派短歌の歌人・斎藤茂吉の資料館。車約30分
リナワールド
観覧車や急流すべりなど約30種類のアトラクションがある遊園地。車約30分
![]() |
蔵王温泉スキー場ロープウェイ・ケーブル・リフトで26のコースやゲレンデが楽しめます。最長約10Kmのロングコースあり。樹氷祭りや樹氷のライトアップなど、イベントも盛りだくさん。ノエルから最短の黒姫ゲレンデまで車15分。温泉街へは車30分。 |
![]() |
蔵王ライザスキー場粉雪と夕日に染まる樹氷原が美しいスキー場。フリーライドスキーやスノーボードも楽しめ、ノエル周辺でのクロスカントリースキーや、雪遊びにも最適。ゲレンデまで車で3分。送迎あり。ゲレンデよりそのまま雪原を滑ってノエルまで帰れます。 |
![]() |
蔵王猿倉スキー場ちびっこスキーヤーやファミリーにおすすめ。スノーボード全面禁止なのでお子様連れに安心。天候も安定している日が多いのも特徴のスキー場。 車で約10分。 |
N.R.S(Noel Racing
Support) では、 ・スキーショップ ・スキー&ブーツチューンナップ ・オフトレーニング用スキー「RSV」の開発 ・ポール練習、ナイター練習 などを通じて、 スキー&ウィンタースポーツ大好き人間を応援しています。 ぜひ、お気軽にご用命・ご相談ください。 メール: papa3@pension-noel.com ホームページ: http://www5a.biglobe.ne.jp/~raceski/ |
![]() |
ノエルのある標高1000mの蔵王坊平高原は、JOC認定の陸上競技強化センターとなっております。
準高地にあるため、特にジュニアの強化や、学生・実業団のトレーニングにも最適です。
栄養面・カロリーも考えたお食事、のんびりできる空間、24時間入浴できるお風呂など、競技力UPのためのサポートに取り組んでおります。
合宿でのご利用も承っております。マイクロバスでの送迎・料金等ご相談ください。
個人の皆様でも、各施設の利用が可能です。
軽いお散歩・ウォーキング・ランニングなど、それぞれの体力に合わせた健康増進にいかがですか。
個人利用では各施設の利用料がかかりません。 また、トレーニングセンター「たいらぐら」では、ビジターの方でも一人1時間¥100という低料金で、最新のトレーニングマシンが利用できます。
併設の農産物直売所では新鮮野菜や果物が販売されています。
大自然の景色ときれいな空気・おいしい水と一緒に、皆様の健康増進の旅にもなりますね。
![]() |
全天候型グラウンド…すぐ近く日本で最も高いところにある全天候型グラウンド 1周:400m、8コース(全天候型ウレタン舗装・フィールド内洋芝舗装) センターに天然芝サッカーコートあり |
![]() |
クロスカントリーコース
コース1周:3km(2kmショートカットコース) |
![]() |
総合交流促進施設&競技力強化トレーニングセンター
各種トレーニング機器を備えたトレーニング室・会議室・指導員室 ・更衣室 ・
農山村体験の推進による都市と農村の交流促進施設・体験交流室・直売所・研修室・全館暖房により、通年の利用が可能な施設です。ノエルから徒歩2分。 |
トレッキングガイド・冬のゲレンデガイド・スノートレッキングなどのサポートをしております。 ノエルニュースにてプランをお知らせしておりますが、プランのない場合でも、ご要望によってはガイドいたしますのでご相談下さい。 |
![]() |




